新年度から改訂される入管関連「あれこれ」
本日(2025年4月1日)から改訂されるおもな入管業務関連の概要は以下のとおりです。
1 入管手続手数料の改訂
在留手続等に関する手数料の改定 | 出入国在留管理庁 (入管HPから)
一部を抜粋すると
これまで4000円であった
在留資格変更許可、在留期間更新許可
がそれぞれ
6000円(オンライン申請の場合は5500円)
永住許可は、
8000円であったのが10000円(窓口のみ)
再入国許可は
一次 3000円から4000円(オンライン申請は、3500円)
数次 6000円から7000円(オンライン申請は、6500円)
とそれぞれ値上げとなります。
永住許可を除き、オンライン申請には若干の値引きがあるのが特徴。
今後オンライン申請をさらに奨励・推進しようとする行政の思惑か?
今日以降に手数料納付される方はご注意を。
2 特定技能1号の外国人を受け入れている所属機関(登録支援機関)が従来行ってきた四半期報告が年報となります。(実際は、2026年4月から)
これは事務の合理化からも大いに歓迎すべきことですね。
報告様式も変更となるのでご注意を。
その他にも特定技能1号外国人に関する報告が変更となります。
(執筆者:理事長 山下裕司) ※一部引用あり
2025年4月1日
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年3月31日
2025年2月3日
2024年1月19日
2023年10月29日
2023年7月7日
2023年5月27日
2023年4月12日
2022年11月13日
2022年5月2日
2022年4月21日
2022年3月25日
2022年2月5日
2022年2月5日
2021年12月21日
2021年8月28日
2021年8月28日
2021年8月28日
2021年2月28日
2021年2月11日
2021年2月7日
2020年7月24日
2019年2月8日
2018年11月15日
2018年10月18日
2018年8月10日
2018年6月21日
2018年4月26日
2015年3月23日